CMMS「イーメイト」とは
CMMS「イーメイト」とは
CMMSとは(computerized maintenance management system)の略称で、設備保全管理システムソリューションです。このCMMSであるイーメイトははオンラインで作業指示書、PMスケジュール、部品在庫を管理することが可能です。クラウド上に情報を保管し自動で出力を行うことができ、お客様の設備管理の悩みを解決します。
イーメイトの特徴
イーメイトの特徴
SaaS(Software-as-a-Service)
Software-as-a-Serviceを導入する際の大きな価値の一つは、迅速な実験と展開です。CMMSのパートナー企業は、データや現在の機能を損なうことなく、簡単に機能をアップグレードすることができます。逆に、オンプレミス型のソフトウェアソリューションでは、データを破壊することなくアクセス性を確保するために、ITと情報セキュリティの専門家が緊密に連携する必要があります。
プロセスの自動化
自動化の対象となるプロセスはたくさんあります。
-
- 在庫の再注文
- シフトのスケジューリング
- 在庫状況による作業指示の割り当て
CMMSに移行することで、ユーザーは多くのプロセスを自動化することができます。自動化することで時間を節約し、人的ミスを減らし、効率を上げることができます。
ワークフローの可視化と作業指示の管理
作業指示ソフトウェアでは、ダッシュボードやレポートを使って作業内容を可視化できるため、あらゆるレベルの作業者が現状を把握し、作業指示の完了率を高めることができます。メンテナンスチームは、資産がどこにあるのか、どのような部品が必要なのか、誰がいつどのような作業を行うべきなのかを迅速に判断することができます。
イーメイトの事例
イーメイトの事例
世界中の50,000人以上のユーザーがイーメイトを使用して、突発事故の予測、プロセス停止の削減、生産ライン信頼性の向上を行っています。
NTT グローバルセンターアメリカ
NTTグローバルデータセンターアメリカ(旧称RagingWireデータセンター)は、急成長を遂げている企業クライアント向けに、最先端の安全性の高いデータセンターを構築および管理しています。 NTTデータセンターの大規模なインストールベースなどが建設中であるため、グローバル組織はイーメイト設備保全管理システム(CMMS)ソフトウェアを選択して、高度な保守管理技術の実装、施設の運用の標準化、および顧客への取り組みの強化を支援しました。
ホルフォードファシリティマネージメント
ホルフォードファシリティマネージメント (FM)社は、教育、住宅、商業、銀行、小売などの業界の顧客に、清掃、契約、セキュリティ、消防などの一般的なメンテナンスを提供する施設管理サービスプロバイダです。ホルフォードFM社は、イーメイトに出会う前に、柔軟性のあるWebベースの設備保全管理システム(CMMS)ソリューションを探していました。現在、 ホルフォードFMチームは、イーメイトを使って弱点を分析することで、顧客満足度の向上とパフォーマンスの最大化を実現しています。