Description


- 医療国際規格対応 IEC80601-2-59 準拠
- 測定温度誤差0.3度※
- 中・大規模施設対応。オフィス、音楽ホール、水族館、動物園等、工場の入退場等
- 正確な測定の運用もサポート
医用電気機器-第2-59部 : IEC 80601-2-59:2019
人の発熱温度スクリーニングのためのスクリーニングサーモグラフの基本的安全性及び必須性能の特定要求事項
※ブラックボディーオプション
正確に体温測定し誤報を回避するためには?
体表面温度測定は、計測学の観点から要求の厳しいアプリケーションです。
業界では、これまで測定誤差±2℃のサーマルカメラが使用されており、この精度は、十分な許容範囲であると受け入れられてきました。しかしながら、体表面温度測定に当てはめると、この測定精度では、測定結果が十分ではありません。35℃で±2℃の誤差では、健康なのか病気なのかを判別できません。大量生産と校正基準のため、この測定精度は、ほぼすべてのサーマルカメラメーカーで共通しています。
この測定誤差を改善するために、当社では、独自のキャリブレーションプロセスを定義し、赤外線サーマルカメラで±0.5℃の測定精度を実現しました。
さらに、ブラックボディキャリブレーションソースを搭載し、±0.3℃の精度で人の体表面温度を測定できるようにした別モデルも開発しました。
これらの開発により、私たちは発熱者の検出において、IEC 80601-2-59: 2019規格(人の発熱体温スクリーニングのためのスクリーニングサーモグラフの基本的な安全性と本質的な性能に関する特別要求事項)に従って、COVID-19のような疾患を持つ人の特定と拡大防止の軽減に貢献します。
- 体表面温度を正しく測定するもう一つの重要な要素は、高解像度カメラの使用です。
- 体表面温度測定では、高解像度カメラ(384×288ピクセルまたは640×480ピクセル)を使用する必要があります。
- 解像度の低いカメラでは、人間の表面が平均化され、ピクセルサイズが大きくなり、ほとんどの場合、正しい検出はできません。
体温測定専用サーマルイメージングシステムを使用
VisionTIRでは、IEC 80601-2-59: 2019規格に準拠した、非接触で人の体表面温度を迅速かつ正確に測定するために設計した信頼性の高い「プラグアンドプレイ」検出システムを提供します。このシステムは、通常体温を超えた人に警告を発し、CoVID-19感染症で顕著な症状の1つである発熱や類似疾患を持つ可能性のある人を検出します。
システムは、高解像度サーマルイメージャー(384×288ピクセル)とフルHD可視カメラを組み合わせたもので、体表面温度と人の識別、得られたデータの迅速な記録を可能とします。精度は±0.5 ℃ で、トレーサブルな校正証明書を付属します。
さらに±0.3 ℃ の高精度を実現するために、高精度黒体校正を同梱するオプションも用意しています。(トレーサブル校正証明書も付属)どちらにも、ソフトウェアライセンスが付属しており、温度、アラーム、
記録機能の制御・設定、測定データの解析などが直感的に行えるインターフェースとなっています。システムには、外部システムと接続するための信号出力が可能。
フルークFRS(Fluke FRS)がお届けするサーマルカメラ!!
FeverTIR-体表面温度測定カメラシステム-PDFの表示
アプリケーション
VisionTIRは、人通りや人混みの多い場所での一次検査やスキャンにも対応しています。また、高精度な個別検査にも対応します。
高精度、高画質なデータを高速で収集できるため、病院、職場、産業センター、物流センター、ショッピングセンター、建設現場、ホテル、24時間操業の企業、銀行等のエントランスに設置して頂くと理想的です。人々が殺到したり、感染のリスクが考えられるあらゆる場所での使用をお勧めします。
技術的特性
- 高画素サーマルカメラ:384 X 288px
- 焦点距離 f = 19mm / 視野角 20º x 15º
- 高感度: <60mK
- 高精度: ±0,3 黒体によるリアルタイム補正・再校正による精度
- 統合された可視スペクトル カメラ(RGB フル HD)
- 動画とイメージ画像の同時記録(RGBとサーマル)
- 顔の測定温度30-45 ℃ の範囲を測定する特殊キャリブレーション
- ソフトウェアライセンスが含まれています。画面上での通知を含む2段階のアラーム検出
- 画面に同時表示 (サーマル+可視画像)
- イーサネット通信
- 24VDC
- 特別なライセンス不要で輸入可能
- 入力/出力ポート 2か所、三脚取り付けと220Vアダプタをサポート
黒体の使用
正しく正確な測定には、サーマルカメラの視野に黒体を設置してください。これにより、他の測定方法では実現できない高い測定精度を保証します。
正しい測定をするためには?
前述の通り、IEC 80601-2-59:2019の規定通りに、体表面温度を正確に測定するには、解像度(画素サイズ)と測定視野が非常に重要です。当社のカメラは、解像度384×288ピクセル、測定視野20°×15°に準拠しています。これにより、1.5m離れた環境下で正確な温度測定を行うことができます。また、被測定者との安全な距離を保つことができます。測定に於いて、もう1つの重要なパラメータは、人の皮膚の放射値で、約0.96と規定されています。体温を正しく測定するためには、IEC 80601-2-59:2019規格では、内眼角や鼓膜の温度を測定するように規定しています。皮膚の表面温度と体内温には、大きな相関性があります。正確な温度測定を保証するためには、ピクセルサイズ1mmでなければなりません。
感染症予防ー助成金の情報一覧
※2020年8月末の情報です。詳細は各ページにてご確認下さい。
名前 | 団体名 | 補助率 | 連絡先 | 電話番号 | HP | 締切 |
小規模事業者持続化給付金(コロナ特別対応型) | 日本商工会議所 | 2/3か1/4 | 補助金事務局 | 0570-077025 | https://r2.jizokukahojokin.info/corona/ | 10月2日 |
ものづくり商業・生産性・サービス生産性向上補助金 | 全国中小企業団体中央会 | 50% | ものづくり補助金事務局サポートセンター | 050-8880-4053 | http://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html | 11月26日 |
新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン実行支援事業 | 東京都中小企業振興公社 | 2/3 | 公益財団法人東京都中小企業振興公社 | 03-4326-8174 | https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/guideline.html | 12月31日 |
働き方改革推進支援助成金 | 厚生労働省 | 4/5 | 各県労働局 | 078-367-9000(FAX078-367-9050) | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/syokubaisiki.html | 9月30日 |
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業 | 厚生労働省 | 20万(2事業所の場合40万) | 各都道府県庁(中小企業事業再開支援金事務局) | 03-5253-1111(兵:0783611500) | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00144.html | 不明 |
IT導入補助金 | 経済産業省 | 1/2~3/4 | サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター | 0570-666-424 | https://www.it-hojo.jp/ | 11月2日 |
BCP実践促進助成金(中小企業における危機管理対策促進事業) | 東京都中小企業振興公社 | 4/5 | 企画管理部設備支援課 | 03-3251-7889 | https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/05/11/11.html | 1月29日 |